一般社団法人 障害者雇用企業支援協会(SACEC)のセミナー「障害者雇用におけるA I ~展望と取組事例」で、当社の事例を紹介しました
2024年6月3日、一般社団法人 障害者雇用企業支援協会(SACEC)によりオンラインで開催された第6回SACEC会員限定セミナーに、当社中島浩司がパネリストとして登壇しました。そして、当社の障がい者雇用の理念、画像アノテーション業務(AI学習用データ作成)への当社社員の取り組み(※)を紹介しました。
紹介内容
▼社員一人ひとりの特性を強みへ
・ソニー創業者 井深大の障がい者雇用の理念の実践
・環境整備、事務サポートに次ぐ第三の柱、IT・映像事業立ち上げ
・視覚情報に強い社員による高い発見力、作業への高い集中力を生かした精度高い画像アノテーション業務へのチャレンジ
・環境整備、事務サポートメンバーの得意を生かした、画像アノテーション作業の全社連携
▼社員の誇り、やりがいが自信につながり、さらなる自己成長へ
・ソニーの最先端技術や製品開発への貢献
・開発エンジニアとの信頼関係構築、ワンチーム化実現によるDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)マインドの醸成
~中島のコメント~
視聴された皆さまに気づきや考えるヒントを残したい。また、これがきっかけになり、業界に新たな挑戦の機会が広がることを願って登壇しました。障害をお持ちの方の力、才能が輝き、活躍できる場がますます広がっていくことを願ってやみません。
(※)エンタテインメントロボット「poiq」用のAI学習用データ制作に協力 | お知らせ | ソニー希望・光株式会社 (sonykibou-hikari.co.jp)
