ソニー希望・光株式会社コーポレートプライバシーポリシー

運用開始:2005年4月1日
改定日:2025年4月1日

ソニー希望・光株式会社
代表取締役社長 大羽 ルミ


1. 序文

ソニー希望・光株式会社(以下「ソニー」といいます)は、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というPurpose (存在意義) と、「人に近づく」という経営の方向性のもと、「人」を軸に多様な事業を展開し、この多様性を強みとした持続的な価値創造と長期視点での企業価値の向上を目指しています。
「人」に寄り添った事業活動を展開していくためには、お客様、ファン、アーティスト、ビジネスパートナー、従業員、その他のステークホルダーの皆様よりお預かりする個人情報に関して、個人の人権を尊重し、ライフサイクル全般を通じた公正な取扱いと安全管理を実施する環境を構築・提供していくことは欠かせません。ソニーは、個人情報の取扱いがステークホルダーに与える影響に十分配慮して倫理的な行動を行っていくとともに、透明性を確保しながらアカウンタビリティを遂行することを通じて皆様との信頼を築くよう努めていきます。

なお、個々の製品・サービス等のプライバシーポリシー等で、ソニーが本プライバシーポリシーと異なる内容をお示しした場合には、当該製品・サービス等についてはかかる内容が本プライバシーポリシーに優先いたします。また、就職応募者の方およびソニー従業員に関する個人情報に関する事項は、別途本人に対し通知または公表等することと致します。

2. 取得情報

ソニーは、以下に定める各情報を取得します。
2-1.  新規事業領域、研究開発/実証実験活動を通して取得する情報
氏名、住所および電話番号(他の方が贈答品などの相手先としてお客様を指定した場合に取得するお客様の情報を含みます)ならびに生年月日、性別、職業、勤務先、電子メールアドレス、クレジット/デビットカードの情報、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他以下3-1.に定める事業領域・事業活動に関する製品・サービス等(以下「製品・サービス等」といいます)の提供に付随して取得する情報(機器情報、操作履歴、購買履歴およびTV/オンラインコンテンツ視聴履歴を含みます)。なお、取得情報には製品・サービス等の提供に伴いお客様等から直接ご提供いただく情報、ソニーがお客様等によるオンラインサービス等のご利用を通じて自動的に取得する情報、および公開されている情報が含まれます。

2-2. 株主情報
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、電子メールアドレス、口座番号、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他株主・株式の管理に付随して取得する株主・投資家に関する情報

2-3. CSR・環境活動を通して取得する情報
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、電子メールアドレス、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他ご意見等の提供のお願いに付随して取得する情報

2-4. 広報活動を通して取得する情報
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、電子メールアドレス、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他情報提供および各種連絡に付随して取得する情報

2-5. 会社の全般的な活動に関するご意見・お問い合わせを通して取得する情報
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、電子メールアドレス、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他情報提供および各種連絡に付随して取得する情報

2-6. 個々の製品・サービス等に結び付かない会社全体としてのイベント・アンケートを通して取得する情報
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、電子メールアドレス、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、その他情報提供および各種連絡に付随して取得する情報

3. 利用目的

ソニーは取得した各情報につき、以下に定める目的で利用します。
3-1.  新規事業領域、研究開発/実証実験活動を通して取得する情報
(a)ソニーグループ各事業分野(エンタテインメント・テクノロジー&サービス (ET&S)、イメージング&センシングソリューション (I&SS)、ゲーム&ネットワークサービス(G&NS)、音楽、映画、金融)間で連携の上、シナジーを創出することを目的とした横断的事業領域、または(b) モビリティ、AIロボティクス、宇宙開発事業などインキュベーションにより新たな価値を創出することを目的とした新規事業領域における、以下に掲げる事業活動
● 製品・サービス等の販売、頒布またはライセンス及び提供
● 製品・サービス等の機能改善、運用改善および品質向上
● 新規技術および新規製品・サービス等の開発・企画、調査・研究
● 広告・宣伝・販売促進活動(情報分析やマーケティング目的での利用を含みます。電子メールやダイレクトメール等により、各種製品・サービス等、コンテンツ、展示会・各種イベントのご案内を差し上げることがあります)
● アフターサービス等顧客サポート(登録、本人認証、緊急連絡等での利用を含みます)、その他お問い合わせへの対応

3-2. 株主情報
IR活動に関する株主・投資家への情報提供、および株主・株式の管理

3-3. CSR・環境活動を通して取得する情報
CSR(企業の社会的責任)・環境活動に関する情報提供およびご意見等の提供のお願い

3-4. 広報活動を通して取得する情報
広報活動に伴う記者等への情報提供および各種連絡

3-5. 会社の全般的な活動に関するご意見・お問い合わせを通して取得する情報
会社の全般的な活動に関するご意見・お問い合わせに伴う各種連絡

3-6. 固有サービスに結び付かない会社全体としてのイベント・アンケートを通して取得する情報
● イベントに伴うイベント運営、参加者情報の管理、情報提供、お問い合わせへの対応など
● アンケートに伴う参加者情報の管理、情報提供、お問い合わせへの対応など

4. 個人情報の提供先

4-1. ソニーは、法令により認められる場合を除いて、別途事前にお客様の同意を得ることなく、各種情報を第三者へ提供することはいたしません。
4-2. グループ会社間での共同利用に関する事項
「個人情報の保護に関する法律」27条5項3号は、第三者提供の例外として、特定の者との間で共同して利用される個人データが当該特定の者に提供される場合であって、その旨および一定の事項を本人が容易に知り得る状態に置いているときは、第三者提供にいう「第三者」に該当せず、あらかじめご本人の同意を得ないで、その共同利用者に個人データを提供できることを定めています。
これに関し、ソニーは、取得した個人データを以下の事項に従って共同で利用させていただく場合があります。
① 共同して利用する個人データの項目
1)新規事業領域、研究開発/実証実験活動を通して取得する情報:上記2-1に記載する内容と同じです。
2)広報活動を通して取得する情報:上記2-4に記載する内容と同じです。
② 利用する者の利用目的
1)新規事業領域、研究開発/実証実験活動を通して取得する情報:上記3-1に記載の目的と同じです。
2)広報活動を通して取得する情報:上記3-4に記載の目的と同じです。
③ 共同して利用する者の範囲
1)新規事業領域、研究開発/実証実験活動を通して取得する情報:ソニーグループ株式会社およびその連結決算の対象となるグループ会社(連結子会社および持分法適用会社)
2)広報活動を通して取得する情報:ソニー株式会社およびソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
④ 個人データの管理について責任を有する者
ソニー希望・光株式会社(詳細については「会社概要」をご覧ください。)

4-3. 委託先への提供
ソニーは、上記3の利用目的の達成に必要な範囲内において、上記2の取得情報の一部を、国内および米国の業務委託先に提供する場合があります。かかる業務委託先には、IT サービスプロバイダやデータホスティングプロバイダが含まれます。米国以外の海外事業者に業務を委託する場合、またはその他の事由で海外事業者に取得情報を提供する場合は、個別の製品・サービス等のプライバシーポリシー等に記載します。なお、当該国の個人情報保護に関する法制度の概要はこちらからご確認ください。

5. 安全管理措置に関する事項

ソニーでは、国際標準化機構 (ISO) の 27001 規格群や 米国国立標準技術研究所 (NIST) のSP800シリーズなどの業界標準やベストプラクティスに基づき定められたソニーグループ共通のポリシーを適用し、ソニーが取得・保有する個人情報に対して厳重なセキュリティ対策を講じています。この対策には、組織的な情報セキュリティマネジメントの実施や定期的な見直し、従業員に対する定期的な教育研修、定期的な情報資産の棚卸、物理的な安全管理措置の実施(従業員の入退室管理、端末管理等)、通信の暗号化、厳格なアクセス制御、情報システムに対する定期的な脆弱性管理、などが含まれます。また、ソニーでは、お客様から取得した上記2の取得情報の一部を米国にあるデータホスティングプロバイダに保存することがあります(上記 「4-3. 委託先への提供」参照)。この場合、ソニーは、同プロバイダにおいて情報の安全管理のために必要かつ適切な措置が行われていることを確認の上、上記保存を行います。

6. 子どものお客様の個人情報

ソニーは、子どものお客様に関する個人情報の収集、保管および使用に適用される法令のすべてを遵守するよう努めます。もし、お子様が保護者または後見人の同意なく個人情報をソニーに提供したことに気付いた場合、保護者または後見人におかれましては、下記「8. 問い合わせ窓口」までご連絡ください。

7. プライバシーポリシーの変更

ソニーは、法令で認められた範囲において、本プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。この場合、ソニーは、あらかじめ変更後の本プライバシーポリシーを本ウェブサイトを通じてお客様に周知いたします。

8. 問い合わせ窓口(ご相談への対応)

ソニーは、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介等)の停止、消去その他の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせに対し、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。お客様が個人情報を提供された下記窓口までご連絡ください。なお、手続きの詳細については、保有個人データに関する開示等の請求要領PDFファイルをご覧下さい。

8-1. 2-1.新規事業領域、研究開発/実証実験活動を通して取得する情報、2-5.会社の全般的な活動に関するご意見・お問い合わせを通して取得する情報、2-6.個々の製品・サービス等に結び付かない会社全体としてのイベント・アンケートを通して取得する情報に関する問い合わせ窓口
問い合わせ窓口
当ウェブサイトの問い合わせフォームよりお問い合わせください。

8-2. 2-2.株主情報に関する問い合わせ窓口
問い合わせ窓口
当ウェブサイトの問い合わせフォームよりお問い合わせください。

8-3. 2-3.CSR・環境活動を通して取得する情報に関する問い合わせ窓口
問い合わせ窓口
当ウェブサイトの問い合わせフォームよりお問い合わせください。

8-4. 2-4.広報活動を通して取得する情報に関する問い合わせ窓口
問い合わせ窓口
当ウェブサイトの問い合わせフォームよりお問い合わせください。


以上



Cookieポリシー

ソニーでは、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を分析するため、あるいは個々のお客様に対してよりカスタマイズされたサービス・広告を提供する等の目的のため、Cookieおよび類似技術を使用して一定の情報を収集する場合があります。

  • Cookieおよび類似技術について

    「Cookie」とは、お客様がウェブサイトにアクセスした時に、ウェブサーバからお客様のコンピューターまたはモバイルデバイス(以下あわせて「デバイス」といいます)のブラウザに送信され、デバイスのハードディスクドライブに保存される小さなテキストファイルです。

    Cookieは、一般的に「1st Party Cookie」と「3rd Party Cookie」という2種類のカテゴリーに大別されます。「1st Party Cookie」は、ソニーによって設定されます。このCookieは、ほとんどの場合、ソニーウェブサイト上で提供される機能を利用するために設けられています。一方で、「3rd Party Cookie」は、ソニーによってではなく、ソニーが提携する第三者によって設定されます。例えば、3rd Party Cookieの一部は、ソニーが提携する広告配信サービス提供会社によって、ソニーのオンライン広告を最適な場所に掲載することができるようお客様のブラウジング活動を追跡するために設定されることがあります。

    「ビーコン(またはピクセル)」とは、お客様のデバイスからサーバへ情報を転送する技術の一つです。ビーコンは、動画や静止画等のオンラインコンテンツや電子メールに埋め込むことができ、これによってサーバはお客様のデバイスから特定の種類の情報を読み取り、お客様が特定のコンテンツを閲覧したり、電子メールを開封/プレビューしたりしたことを認識の上、閲覧日時やデバイスのIPアドレスなどの情報を記録します。

  • Cookieおよび類似技術の利用目的

    (1) 上述のCookieは、一般的にお客様がインターネット閲覧を行う際、または特定のウェブサービスを利用する際に、自動的にお客様のデバイスを識別し、お客様が同じ情報を繰り返し入力することなく、前回の続きとしてサービスを利用できるために設けられた技術です。今日では、お客様のブラウジング活動を追跡し、お客様のブラウザの表示画面に適切な広告を表示するために用いられています。

    (2) ソニーでは、Cookieおよび類似技術を使用して収集した情報を利用して、お客様のウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)を分析し、ウェブサイト自体のパフォーマンス改善や、ウェブサイトを通じてソニーからお客様に提供するサービスの向上、改善のために使用することがあります。この分析にあたっては主に以下のツールが利用されますが、ツール提供者にも上記の情報が提供され、お客様に対する広告配信等に利用されることがあります。

    ①Adobe Analytics

    • ツール提供者:Adobe Systems Incorporated
    • Adobeプライバシーポリシー:http://www.adobe.com/jp/privacy/policy.html
    • ツールを通して収集される情報:お客様のウェブサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティング等)

    ②Google Analytics


    かかるツールへの情報提供を停止するための方法については第3条をご確認ください。



    (3) ソニーウェブサイトにアクセスすることにより、次条の広告配信サービス提供会社から3rd Party Cookieが送信されます。ソニーが送信する1st Party Cookieは、各広告配信サービス提供会社が送信する3rd Party Cookieと共にそれぞれの広告配信サービス提供会社のサーバに保存され、それぞれのプライバシーポリシーに従って取り扱われます。行動ターゲティング広告の配信停止方法等については、次条をご確認ください。

  • Cookieおよび類似技術の拒否方法

    (1) 全てのCookieを拒否する方法

    お客様のデバイス上のCookieは、お客様が自ら削除されるか、または一定の有効期限が切れるまで、デバイスに残ります。ほとんどのブラウザではデフォルトで自動的にCookieの受け入れを有効にしていますが、お客様がブラウザの設定を変更することによりCookieを無効にすることが可能です。ただし、Cookieを無効にした場合、一部のウェブサイトの機能が使用できなくなったり、一部のページが正しく表示されなくなる場合がありますのでご留意ください。例えば、ソニーアカウントへのログイン及びアクセスができない、買い物ができない、ソニーのオンライン保証に登録することができないといった不都合が生じる可能性があります。

    一般的に普及しているブラウザについての情報と、Cookieの設定の変更方法については、以下のURLをご参照ください。

    Apple Safari https://support.apple.com/ja-jp/guide/safari/sfri11471/mac
    Google Chrome https://support.google.com/chrome/answer/95647?visit_id=637804994308791610-1170337538&p=cpn_cookies&hl=ja&rd=1
    Microsoft Edge https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/microsoft-edge-%E9%96%B2%E8%A6%A7%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%BC-bb8174ba-9d73-dcf2-9b4a-c582b4e640dd
    Mozilla Firefox https://support.mozilla.org/ja/kb/cookies-information-websites-store-on-your-computer?redirectslug=Cookies&redirectlocale=ja



  • (2)特定のCookieを拒否する方法

    ・前条(2)項に記載するツールへの情報提供を停止するための方法は以下に記載するURLにそれぞれ記載されています。ただし、これらのCookie情報をすべて削除した場合には、各社が提供する製品やサービスを活用するうえでの制約を受けることがあることにご留意ください。

    主なツール提供会社 プライバシーポリシー 情報送信停止の方法
    Adobe Systems Incorporated URL: https://www.adobe.com/jp/privacy/policy.html URL: http://www.adobe.com/jp/privacy/opt-out.html
    Google Inc. URL: https://policies.google.com/privacy?hl=ja URL: https://support.google.com/analytics/answer/181881?hl=ja&ref_topic=2919631



    ・前条(3)項に記載する行動ターゲティング広告に関しては、以下に記載する広告配信サービス提供会社のURLに配信停止の方法が記載されています。ただし、これらのCookie情報をすべて削除した場合には、各社が提供する製品やサービスを活用するうえでの制約を受けることがあることにご留意ください。なお、以下の広告配信サービス提供会社のうち、フェイスブックジャパン株式会社につきましては、お客様が同社の登録ユーザーである場合には、ウェブサイトの閲覧履歴は、お客様の登録情報に紐づく形で管理されることになります。

    主な広告配信サービス提供会社 プライバシー(Cookie)ポリシー 広告配信停止の方法
    LINEヤフー株式会社 URL: https://www.lycorp.co.jp/ja/company/privacypolicy/ URL: https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
    アマゾンジャパン合同会社 URL: https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201909010 広告表示の設定
    グーグル株式会社およびGoogleネットワーク URL: https://policies.google.com/privacy?hl=ja URL: https://support.google.com/ads/answer/2662922?hl=ja
    日本マイクロソフト株式会社 URL: https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement/ URL: https://account.microsoft.com/privacy/ad-settings/signedout?refd=www.sony.com&ru=https%3A%2F%2Faccount.microsoft.com%2Fprivacy%2Fad-settings%3Frefd%3Dwww.sony.com
    フェイスブックジャパン株式会社 URL: https://www.facebook.com/policies/cookies/ URL: https://www.facebook.com/about/ads/



    (3) ビーコンを拒否する方法

    ウェブビーコンは、JavaScriptタグが含まれている場合、ウェブページに含まれる他のコンテンツ要求と同様、オプトアウトや拒否することはできません。ただし、電子メール内のビーコンがオンラインコンテンツに含まれる場合は、上述するCookieの無効化によってビーコンを拒否することができます。電子メールのビーコンは、一般的に受信したメッセージに含まれる画像をダウンロードしないことで無効にできますが、この方法は電子メールソフトの機能に依存しており、常に無効化できるとは限りません。その場合は購読しているメールマガジンの配信手続き自体をご停止くださるようお願いします。

    以上


このページの先頭へ