お知らせ一覧へ

障がい者雇用に関する優良な中小事業主に対する「もにす認定」を受けました

 ソニー希望・光は、障がい者雇用に関する優良な中小事業主に対する「もにす認定制度」において、認定を受けました。

 「もにす認定」とは、中小事業主全体での障がい者雇用の取り組みの進展を図るため、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づいて、障がい者の雇用の促進や安定に関する取り組みの実施状況などが優良な中小事業主を厚生労働大臣が認定する制度(=通称「もにす認定制度」)です。
 「もにす認定」には、認定評価項目で基準以上の得点の獲得、法定雇用率の達成、障害者雇用促進法と同法に基づく命令その他の関係法令に違反する重大な事実がないなどの条件を満たす必要があります。

 当社は、ソニー創業者の井深大から続く障がい者雇用の理念を継承し、障がいのある社員の自立を追求していること、清掃、事務、IT/映像の3つの事業を中心に先端技術に関わるなど業務領域を広げ、知的・精神の障がい者の雇用を拡大していること、サポーターによる支援体制やジョブコーチ、障がい者生活相談員などの支援者が多いことなどが評価されました。


 当社では、多様な個性をいかせる職場づくりや職種の提供、社員全員がチャレンジし成長できる風土の醸成により障がい者雇用の促進と安定に、よりいっそう貢献してまいります。


認定日:2024年8月20日











 <認定通知書交付式9月11日ハローワーク品川にて>


<厚生労働省>障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定制度)認定事業主一覧

<東京労働局>ソニー希望・光株式会社紹介ページ

<ハローワーク品川>ソニー希望・光株式会社紹介ページ


お知らせ一覧へ

このページの先頭へ